Amsterdam
Zaanse Schans
【アムステルダム観光 】風車村Zaanse Schansへのアクセス方法を解説!意外と近い日帰り観光スポット。
オランダをイメージする風景としても有名な、風車村のZaanse Shans(ザーンセ・スカンス)への行き方を説明します。アムステルダム中央駅から意外と近く、日帰りで楽しめるオススメ観光スポットの一つです。
GOTCHA blog
Traveling World
旅行の記録やTips
Working Holiday
ワーキングホリデーの記録
Design
Adobe製品などの使い方
Event
イベントの参加記録
Zaanse Schans
まずは風車村Zaanse Schansの概要から説明していきたいと思います。
オランダの風車村
オランダの原風景とも言える風車村。アムステルダム内でも人気の観光スポットです。日帰りで十分楽しめます。滞在時間は1~2時間程度が目安かと思います。
観光客が多く、中国人団体が結構多い印象を受けました。天気が悪い日が多いアムステルダムですが、日程を選べるのであれば、晴れた日にいくのが最高です。
アクセス
アムステルダム中央駅からは、電車またはバスでのアクセスが可能です。だいたいオンタイムで来ます。
電車だと最寄り駅まで20分、歩いて更に15分程度で到着します。片道35~40分程度が目安です。
ov-chipkaat
オランダの電車やバス、トラムなどの公共交通機関に共通して使えるチャージ式プリペイド型カードです。何度も乗る予定のある方は買っても良いと思います。
電車に乗る場合はチャージが最低€20.0必要になります。チャージ額を残したくないのであれば、風車村には旅程の中で早めに行ってしまうのが楽かもしれません。
その他関連記事
OV-chipkaartの購入方法や使い方に関しては別記事で書いています。アムステルダム観光にハイネケン・エクスペリエンスもオススメです。
Access
アムステルダム中央駅から風車村Zaanse Schansへのアクセスについて書いていきます。オススメのアクセス方法は電車です。
電車でのアクセス
アムステルダム中央駅からは一本で風車村の最寄り駅までいくことができます。Sptinter(スプリンター:各駅列車的な)に乗ってZaandijk Zaanse Schansまで乗ります。
Sprinterに乗ると、目的の駅は停車4つ目になります。乗車時間は15分程度なのであっという間につきます。
あとは徒歩で風車村まで
風車村の最寄駅Zaandijk Zaanse Schansは小さい駅で、特に駅の周りには何もありません。降りる人はだいたいみんな風車村へ行くのでついて行けばOKです。
意外とびっくりするのは、風車村の駅の周りは工業地帯ということ。結構大きな工場が建ったりしています。
Amsterdam Centraal
↓ Sprinter (Uitgeest, Alkmaar行きなど) 約20分
Zaandijik Zaanse Schans
↓ 徒歩 約15分
Zaanse Schans (風車村)
バスでのアクセス
アムステルダム中央駅のバスターミナルは港側の2階にあります。バスであれば風車村のすぐ近くまで行くことができます。
所要時間は50分程度で電車で行くよりも少し時間がかかりますが、歩く手間がほとんどないので楽かもしれません。
Amsterdam Centraal
↓ 391 (Zaance Schans行き) 約45分
Zaanse Schans (風車村)
Must See in Zaanse Schans
風車村Zaanse Schansの見どころを紹介していきたいと思います。
風車などの景色を楽しむ
風車村一帯は絵画に出てきそうな風景が広がっています。風車だけでなく、家も道もかわいらしく写真映えします。
アムステルダムは天気が悪い日が多い都市なので、晴れた日にいければ最高です。天候によってだいぶ印象が違う場所だと思います。
チョコレートドリンクを飲む
風車村には何店舗かお土産ショップがあります。チーズなどオランダの名産を買うのも良いと思います。
ショップの中では、自分で作るホット/アイスチョコレートドリンクが人気でした。チョコレートも色々とあって美味しそうでした。
動く橋を見る
風車村の電車の駅側にある橋は、船が通るときに立ち上がります。なので、橋には信号/踏切があり、船が近づくと交通が止められます。
でかい鉄の橋の一部が立ち上がっていく様は結構圧巻です。タイミングがよければ見ることができます。同じ様な仕組みの橋をアムステルダムで他にも見かけました。
まとめ!
アムステルダムの有名観光スポット 風車村Zaanse Schansについてアクセス方法などについてでした。
結構天気の良くない日が多いイメージです。滞在中に晴れてる日があれば迷わず行っても良いと思います。
風車はイメージしていたよりも大きかったです。
ビジネスクラスの機内についても搭乗レポを書いているので読んでみてください ↓
Pick UP Articles
ブログ内のおすすめの記事を紹介します。ぜひ併せてご覧ください!
Bilbao空港から市街地への移動方法を解説!
ビルバオ空港から市街地までバスでの移動方法について解説しています。
Bilbao観光でオススメのスポットを紹介!
ビルバオでオススメの観光スポットを紹介しています。
Bilbaoを巡るならBarikカードを作ろう!
ビルバオの公共機関の利用がラクに安くなるbarikカードを紹介します。
Gaztelugatxeへのアクセス方法を解説!
ビルバオからガステルガチェへの行き方/帰り方を解説しています!
Contact Us
GOTCHA
雑記ブログ
音楽の情報やアプリの使い方,参加したイベントの感想など,とりとめなく色々と書いています.
・イベント参加記録
・アプリ情報
・音楽情報
ARTICLES
- DOMESTIC/INTERNATIONAL
Last Updated on 01/30/2020