AFFILIATE
ASPと企業アフィリエイトプログラム 初心者にはどちらがおすすめか
INTRODUCTION
アフィリエイトに取り組む上で登録することになるASPまたは企業アフィリエイトについてそれぞれの違いや、初心者にはどちらがおすすめかを説明していきます。
CONTENTS
ASPと企業アフィリエイト
アフィリエイトに取り組む場合、基本的にASPを利用するのと企業アフィリエイトプラグラムを利用するのと2種類あります。
どちらも成果報酬型のアフィリエイトを採用しているという点で共通しています。
ASPの例
各ASPごとに取扱い案件や単価が変わったりします。
他の定番ASPに関してはこちらの記事で紹介しています。
企業アフィリエイトプログラムの例
AmazonやBooking.comのアフィリエイトはASPでも取扱いがあります。
特に外資系の企業は積極的に企業独自のアフィリエイトプログラムを導入しているケースが多いです。
それぞれで特徴が異なる
ASPと企業アフィリエイトはだいぶ特徴が異なります。
それぞれのメリット・デメリットについて詳しく説明していきます。
ASPのメリット・デメリット
ASPを利用するメリットとデメリットについて説明していきます。
ASPのメリット
・どのジャンルのメディアでも利用できる
・色々な企業の広告と提携できる
・最低支払額が安い
・特別単価を受けられる
とにかくバラエティ豊かな広告が揃っており、提携のハードルも低く利用しやすいのがASPの特徴です。
最低支払額が¥1,000程度に設定されているものが多く、1,2件成果を発生させるだけで出金することができます。
成果を発生させる感覚を掴みやすく初心者の方にもおすすめです。
安定して成果を出していればランクが上がり、担当者がついたり特別単価を設定してもらえたりします。
ASPのデメリット
・承認率が低い広告もある
・突然提携している広告が消える場合がある
案件によっては成果が出ても承認してくれないものもあります。
A8.netなどではランクを上げることで承認率を確認することができるようになるので広告の良し悪しを見定められるようになります。
また、取り組んでいた広告案件がASPの取り扱いから消えるということは意外とあるケースです。
特定の広告からの収益一本に絞っていると大ダメージを受ける場合があるのでリスク分散はするようにしましょう。
企業アフィリエイトのメリット・デメリット
企業アフィリエイトを利用するメリット・デメリットについて説明していきます。
企業アフィリエイトのメリット
・オリジナルのツールや広告が使える
・ASPと異なる報酬体系の場合がある
・承認率が高い
企業アフィリエイトでは報酬体系がASPのものとは異なり、細かく設定されていたりするものが多いです。
短縮リンクやオリジナルのバナーが使えたりするケースもあります。
例えばAmazonアソシエイトを利用した場合、
・Amazonの商品画像をブログでも貼ることができる
・Amazonの短縮リンクを使える
・TwitterなどのSNSでも使える
など使える幅が結構広がります。
企業アフィリエイトのデメリット
・審査条件が厳しい場合が多い
・最低支払額が高い
ある一定数以上のPV数が必要だったり、特定のメディアジャンルである必要があったり、企業によって条件のかなりばらつきが大きいです。
最低支払額も¥10,000を超えないと出金できなかったりするところも多く、結構ハードルが高いのが特徴です。
MATOME
まとめ : アフィリエイト初心者にはASPがおすすめ
自分のメディアで紹介したい広告がASPで見つからない、という場合は企業アフィリエイトを探してみる感じで良いと思います。
企業アフィリエイトを利用する場合は、ある程度ブログの内容が特化したものの方が相性が良いことが多いです。
これからアフィリエイトを始める・始めたばかりという方はASPを積極的に利用していきましょう。
【2021年版】アフィリエイトASP 人気の定番おすすめ8社
アフィリエイトブログを運用するなら必ず登録しておきたいASP8社を紹介します。
tama
Graphic / Visual Designer
主にブログ運営とブログデザインについて書いています。tamasdesign : 5.0万PV/月 WordPressテーマはDiviを使用中。
tamasdesign
ブログページトップに戻る
More of BLOGGING
ブログ関連記事
ブログとアフィリエイト関連の記事をピックアップして紹介します。
併せて読んでみてください。
【2021年版】アフィリエイトASP 人気の定番おすすめ8社
アフィリエイトブログを運用するなら必ず登録しておきたいASP8社を紹介します。
【2021年版】ブログにおすすめのツール9選
当ブログでも利用しているおすすめのブログツール9選を紹介しています。
【2021年版】サムネイルデザイン制作におすすめのツール3選
ブログのサムネイルを制作するのにおすすめのツールの組み合わせ3選を紹介しています。
【無料有料】おすすめフリー素材・画像サイト8選
商用利用もできるフリー素材を入手できるおすすめサイトを紹介しています。
Last Updated on 09/06/2021