Barcelona T-casual Transport Ticket
【スペイン】バルセロナを移動するならT-casualカードを買おう! T-10カードから名称が変わりました。
バルセロナ市内をバスやメトロを利用してまわると思いますが、オススメなのは10回の利用が可能なT-casualカードです。もともとT-10カードという名前でしたが2020年から値段やシステムが変更され、名前も変わりました。
GOTCHA blog
Traveling World
旅行の記録やTips
Working Holiday
ワーキングホリデーの記録
Design
Adobe製品などの使い方
Event
イベントの参加記録
Barcelona T-casual Ticket
2020年1月からシステムが変わり、T-10カードはなくなりました。2019年内に購入したT-10カードの利用は2020年の2/29まで可能です。T-10に変わる回数券としてT-casualが誕生しました。
バルセロナ市内をメトロやバスの公共交通機関で移動するならT-casualカードがオススメです。 観光でまわる場所であればだいたいの箇所をカバーしています。
T-casual チケットとは?
バルセロナ市内のバス、メトロを含む公共交通機関に
10回乗れる回数券になります。
価格は€11.35で販売されています。
シングルチケットの場合€2.20(1回の乗車運賃)かかるので、
T-casualではほぼ半額くらいの値段で利用できる様になるチケットです。

あれ、バルセロナってT-10カードなかったっけ?

2020から名前が変わってT-casualや。システムもちょっと変わったんやけど、ちょっと使いにくくなったかな、、
どこで買える?
メトロの駅の改札付近にある券売機で購入可能です。
バスでは購入できないので利用する場合は、
事前にメトロの駅もしくは近くのタバコ屋で購入しておきましょう。
券売機での購入の場合、
現金/クレジットカードどちらの方法でも支払いが可能です。
シェアして使えなくなった
T-casualはシェアして使えないので、各自1枚購入する必要があります。
旅行の場合、滞在中に6回以上バスやメトロに乗る場合は買った方がお得。

T-10カードはみんなでシェアして使えたからめっちゃ使いやすかったんやけどな。

改悪してもうたんやな、、。
空港で買える?
空港でも購入できますが、販売場所はT2BターミナルのRENFEの改札前になります。
だいたい国際線に乗って到着した人の到着はT1ターミナルです。
T2はLCC系が発着するターミナルです。
T2ターミナルまではシャトルバス(無料)に乗る必要があります。
所要時間10分程度です。
空港から市内までの移動であればバスをオススメします。

便利やけど空港についてすぐ買わなあかんようなチケットではないな。

空港からやったらやっぱバスの方が早いし楽やで。ほんま。
空港バス(Aerobus)での移動については、
別の記事で書いているのでそちらの方をご覧ください↓
How to Buy
T-casualチケットの買い方は簡単です。メトロの駅構内の改札前にある券売機を見つけましょう。赤い券売機で目立つのですぐに見つかると思います。駅によっては緑や紫色のものがありますが、基本的にどれでも購入できます。
T-casualを選択する
画面にT-casualチケットが表示されていると思うので、それを選択して現金またはクレジットカードで支払います。英語対応。
ベーシックなZONA(ZONE)1のもので十分です。T-casualチケットの有効期間は特になく、使用回数が余ったらまた次回用に持っておけます。
How to Use
T-casualチケットの使い方について説明していきます。基本的に普通の回数券なので、改札に入れて通ればOKです。複数人での使用方法などについて書いていきます。バスも同様です。
チケットを通すのは入るときだけ
改札の種類に注意
複数人で利用する場合
残り回数の確認
Questions
よく聞かれる質問についてまとめてみました。
T-casualでモンジュイックに行ける?
行けません。だいたいの方がEspanya駅から行くと思いますが、そこからは別のチケットを買う必要があります。
Espanya駅でケーブルカーまたはフニキュラーがセットになったチケットが売っているのでそれを買いましょう。
T-casualでジローナに行ける?
行けません。だいたいの方がBarcelona Sants駅から行くと思いますが、そこからは別のチケットを買う必要があります。
ジローナよりも奥にある、ダリ美術館のあるFigueres(フィゲレス)に行く際も同様です。
T-casualでビーチに行ける?
行けます! 一番有名なBarceloneta(バルセロネータ)ビーチから、地元民が行くBogatell/Mar BellaビーチもT-casualチケットで行けます。
さらにもう少し足を伸ばしたところにあるリゾート地Badalona(バダロナ)にも行けるので時間のある方は行ってみるのもありだと思います。
まとめ!
バルセロナをまわる際には買っておきたいT-casualチケットについてでした。
毎回乗る度に買う手間も省け、値段も抑えられるので良いことだらけのチケットです。
地元民も使っているチケットです。バスやメトロを利用予定の方は買ってみてはいかがでしょうか!
では、以上になります!
Pick UP Articles
ブログ内のおすすめの記事を紹介します。ぜひ併せてご覧ください!
Bilbao空港から市街地への移動方法を解説!
ビルバオ空港から市街地までバスでの移動方法について解説しています。
Bilbao観光でオススメのスポットを紹介!
ビルバオでオススメの観光スポットを紹介しています。
Bilbaoを巡るならBarikカードを作ろう!
ビルバオの公共機関の利用がラクに安くなるbarikカードを紹介します。
Gaztelugatxeへのアクセス方法を解説!
ビルバオからガステルガチェへの行き方/帰り方を解説しています!
Contact Us
GOTCHA
雑記ブログ
音楽の情報やアプリの使い方,参加したイベントの感想など,とりとめなく色々と書いています.
・イベント参加記録
・アプリ情報
・音楽情報
ARTICLES
- DOMESTIC/INTERNATIONAL
Last Updated on 10/05/2021