WORKING HOLIDAY FOR SPAIN
スペインのワーキングホリデーに行こう! - 大使館申請編 -準備ができたらスペイン大使館へ行ってビザの申請をしましょう.
申請時の注意事項などを書いていきます.
WORKING HOLIDAY FOR SPAIN
スペインのワーキングホリデーに行こう! - 大使館申請編 -準備ができたらスペイン大使館へ行ってビザの申請をしましょう.
申請時の注意事項などを書いていきます.
LATEST POSTS
【ワーホリ】荷物はバックパック一つで出発!ミニマリストで行くワーキングホリデー【スペイン】
ワーホリ出発時の荷物はバックパックひとつで出発しました。
【海外送金】生活が断然楽!ワーキングホリデー前にやっておきたい手続き系準備についてまとめました。
日本から出る前に手続きを終わらせておくと後の生活が楽になります!
【レポート】バルセロナのタピオカ店を飲み比べ!おすすめ店を紹介します。
バルセロナのタピオカ点を巡ってきました!
LATEST POSTS
【ワーホリ】荷物はバックパック一つで出発!ミニマリストで行くワーキングホリデー【スペイン】
ワーホリ出発時の荷物はバックパックひとつで出発しました。
【海外送金】生活が断然楽!ワーキングホリデー前にやっておきたい手続き系準備についてまとめました。
日本から出る前に手続きを終わらせておくと後の生活が楽になります!
【レポート】バルセロナのタピオカ店を飲み比べ!おすすめ店を紹介します。
バルセロナのタピオカ点を巡ってきました!
【ワーホリ】ここが困るよバルセロナ!住んでいて困ったポイントを紹介します!
バルセロナに住んでいて困ったところを挙げてみました。
ワーキングホリデービザを申請しよう!
申請に必要な書類が用意できたらビザの申請に行きます.
これから準備を始めようとしている方,興味のある方はこちらも見てみてください.
ビザの申請先は駐日スペイン大使館になります.
申請する際の注意点などをまとめて行きたいと思います.
郵送での受付は行なっていないので注意してください.また,申請者本人が国外にいる場合は申請ができません.
申請時と,ビザが降りた際に受け取りに行くため少なくとも2回,大使館に足を運ぶ必要があります.
都内近郊に在住の方なら楽ですが,地方から申請しに来るとなると移動だけでも結構大変です.
申請先であるスペイン大使館の最寄駅は六本木一丁目駅になります.
発給数に関しては2017年は250,2018年は500とされています.発給上限に達し次第,申請を締切る様です.
大使館の会館時間は平日の9:30~12:30となっています.
ビザの申請もこの時間内しか受け付けていないので時間に余裕を持って行きましょう.
電話は17:00まで受け付けています.
平日勤務の社会人の方で申請しようとする場合,午前休を取ったりする必要がありそうです.
また,申請に行こうと思っている日が大使館の休館日ではない事もしっかりと確認しておきましょう!
スペイン大使館は,休館日が土日,日本の祝日に加えて,スペインの祝日も当てはまります.
下記のリンクから大使館の休館日が確認できます.
平日の午前中に行ったけどスペインの祝日でした!となったら悲しすぎます..
ビザの申請用書類はクリップなどで留めて,一式をサッと出せる様にしておくのが望ましいです.
服装について
一般的に見て違和感ない格好であれば,半袖短パンなどでも問題ありません.
大使館入り口にて
入り口でも,写真を貼ってある申請書の提示を求められます.
待ち時間について
保安場での受付時に番号札を渡されるので,その番号が呼ばれるまで待つことになります.
その日の人の多さ,申請内容にもよりますが,1時間~1時間半程度は見ておいた方が良いと思います.
待つのがいや!という方は9:30の開館と同時くらいに行くのが良いと思います.
申請窓口について
番号を呼ばれたら窓口で素早く提出用の書類一式を出せる様にしておきましょう!
あまり,もたついている時間はない雰囲気があります.
基本的に書類への記入内容は大使館の窓口担当の方に確認してもらえます.
窓口で未記入の箇所について質問しようと付箋を貼って行きましたが,とりあえず付箋を剥がす様指示されました.
メールでビザの発行についての連絡が来るまで待ちましょう.
NIE EX-15の書式が記入していたものと最新版の書式が異なっていた様で,書き写しの作業などもありました.
時間に余裕を持って早めに大使館に足を運ぶと良いと思います.
これから申請書類の準備を始めるという方はこちらの記事を読んでみてください.
では,以上です!
LATEST POSTS
【ワーホリ】荷物はバックパック一つで出発!ミニマリストで行くワーキングホリデー【スペイン】
ワーホリ出発時の荷物はバックパックひとつで出発しました。
【海外送金】生活が断然楽!ワーキングホリデー前にやっておきたい手続き系準備についてまとめました。
日本から出る前に手続きを終わらせておくと後の生活が楽になります!
【レポート】バルセロナのタピオカ店を飲み比べ!おすすめ店を紹介します。
バルセロナのタピオカ点を巡ってきました!
【ワーホリ】ここが困るよバルセロナ!住んでいて困ったポイントを紹介します!
バルセロナに住んでいて困ったところを挙げてみました。
航空系情報ブログ
国内線,国際線問わず航空系の情報を発信していくブログです.
・航空券セール情報
・マイルの使い道
・空港情報
・搭乗記
などを書いています.
ARTICLES
- DOMESTIC/INTERNATIONAL