Instagram – MUTE STORIES
【Instagram】他の人のストーリーを非表示に相手に気づかれずに設定する方法
>>STORIES
インスタグラムで、フォローしているけど相手のストーリーは見たくない場合などに非表示にする方法について書いていきます。
MUTE STORIES
相手のストーリーを非表示にする
相手をフォローしているけれども、ストーリーをあげる頻度が多くてうんざりしている場合や、うっかり足跡をつけたくない場合などに使える「ミュート」を紹介します。
ミュートは相手に通知が行かない
「ミュート」は特定の相手の投稿やストーリーを自分側で見ないように設定する機能です。
フォローを外すことなく、自分のフィードに表示させないようにできます。
ミュートを設定したことは相手のアカウントには通知がいくことはありません。
解除も簡単にできるのでや電話番号は更新しておきましょう。
ミュートしたストーリーの表示
ミュートした相手がストーリーをあげている場合、常に右端に暗い状態で表示されます。
閲覧済みのストーリーと表示が似ているので注意しましょう▽
右端がミュート, 2番目が閲覧済みのストーリー
ストーリーの場合はミュートしても完全に表示が消えることはありません。
投稿(ポスト)の場合は完全に表示されなくなります。
ミュートしたストーリー
ミュートするとストーリーを連続で見ている場合に、流れで見てしまうことが防げます。
ただ、アイコンは暗くなっていますがタップすると普通に見れるので注意しましょう。
ストーリーを非表示にする手順
ストーリーを非表示にする方法について手順を説明します▽
❶ ホーム画面 >> ストーリーフィード
インスタグラムを開き、ホーム画面上部のストーリーフィードの一覧から、非表示にしたい相手のアカウントを見つけます。
❷ アイコン長押し >> ミュート
非表示にしたい相手のアカウントのアイコンを長押しするとメニューが画面下にポップアップするので、「ミュート」を選択します。
❸ ミュートの種類を選択
「ストーリーズをミュート」か、「投稿とストーリーズをミュート」を選択します。
これで完了です。もう一つ別の手順でミュートする方法もあるので説明していきます。
ストーリーフィードに相手のアカウントがない場合はこちらの方法でミュートします▼
■ 相手のプロフィールページ >> フォロー中
ストーリーや投稿を見たくない相手のプロフィールページへ行き、「フォロー中」のボタンをタップします。
メニュー内の「ミュート」を選択すれば同様の設定ができます。
■ フォロー一覧 >> 「・・・」
自分がフォローしている人の一覧からでも設定可能です。
右端に表示される「・・・」をタップすると「ミュート」のメニューが表示されます。
一度に何人もミュートにしたい場合はこの方法が早くて便利です。
注意事項!
フォロー一覧からミュートする場合に、「フォロー中」はタップしないようにしましょう。
ワンタップで確認なしでフォローが外れてしまうので注意です。
ミュートの解除方法も同様の手順でできます。
More of Instagram
Instagram関連記事
本記事にも関連のある、ストーリー関連の記事が人気です。
併せて読んでみてください。
まとめ!
インスタグラムの特定のアカウントの投稿やストーリーを非表示にする方法について解説しました。
ストーリーフィードに出てくる「おうち時間」なども同じ手順でミュートすることができます
ぜひ試してみてください。
自撮り棒でみんなと楽しいストーリーをあげよう!
Pick UP Articles
ブログ内のおすすめの記事を紹介します。ぜひ併せてご覧ください!
Bilbao空港から市街地への移動方法を解説!
ビルバオ空港から市街地までバスでの移動方法について解説しています。
Bilbao観光でオススメのスポットを紹介!
ビルバオでオススメの観光スポットを紹介しています。
Bilbaoを巡るならBarikカードを作ろう!
ビルバオの公共機関の利用がラクに安くなるbarikカードを紹介します。
Gaztelugatxeへのアクセス方法を解説!
ビルバオからガステルガチェへの行き方/帰り方を解説しています!