Instagram – REMOVE FOLLOWER
【Instagram】自分のフォロワーをブロックせずに解除する方法について
インスタグラムではフォロワーをリムーブ(解除)する機能があります。ブロックせずに自分のフォロワーリストから削除できるのでひっそりとフォロワーを整理できます。
Instagram >> Stories
ブロックせずに自分のフォロワーを解除できる様になりました。
迷惑アカウントなどを気軽にフォロワーリストから削除できます。
目次 Table of Contents
REMOVE Follower
自分のフォロワーを解除する
インスタグラムには自分のフォロワーを解除する機能があります。相手からのフォローを外すだけなので、ブロックよりはゆるい機能です。
自分の投稿を特定のアカウントに見られたくないけどブロックするほどでもないな、という場合などにも使えます。
ブロックとの違い ①
相互フォローしている場合は、こちらのフォローは保ったまま相手をリムーブできます。ここがブロックとは異なる点になります。
フォローを外した相手側に通知は行かないので安心して外すことができます。
ブロックとの違い ②
自分が鍵付きのアカウントの場合は、相手が再度フォローする際に申請が必要になるので実質ブロックと同じ様なことができる事になります。
How to REMOVE Follower
フォロワー解除の仕方
自分のフォロワーを解除する方法
❶ 自分のフォロワーリストを表示する。
❷ 解除したいフォロワーの「フォロー中」の横にある「・・・」をタップする。
❸ フォロワーを削除しますか?と表示されるので「削除」をタップして完了。
❶-❷ 自分のアカウントのフォロワー一覧の画面を開きます。
「フォロー中」の横に表示される「…」部分をタップしてメニューを表示させます。
❸「フォロワーを削除しますか?」というメッセージが出るので、赤文字の「削除」をタップする事で解除されます。
これでフォロワーの解除は完了です。
BLOCK ACCOUNT
アカウントをブロックする
迷惑がかかってくるアカウントに関してはブロックしてしまいましょう。
ブロックすると相手の検索などから自分のアカウントが表示されないようになります。
アカウントをブロックする方法
❶ ブロックしたいアカウントのページを表示する。
❷ プロフィールページ右上に表示される「・・・」をタップする。
❸ メニューの中から「ブロック」をタップして完了。
❶-❷ ブロックしたいアカウントのプロフィールページを表示します。
次に、ページの右上に表示される「・・・」をタップします。
❸ 表示されるメニューの中から「ブロック」をタップします。
「ブロック」しますか? と表示されるので、再度「ブロック」をタップして完了です。
相手にブロックしたことに関する通知がいくことはありません。
まとめ!
インスタグラムでフォロワーを解除する方法について説明しました。
ブロックとは違い、比較的ライトにできるので活用してみてはいかがでしょうか。
迷惑系のアカウントの場合はブロックすることをオススメします。
では、以上になります。
自撮り棒でみんなと楽しいストーリーをあげよう!
Pick UP Articles
ブログ内のおすすめの記事を紹介します。ぜひ併せてご覧ください!
Bilbao空港から市街地への移動方法を解説!
ビルバオ空港から市街地までバスでの移動方法について解説しています。
Bilbao観光でオススメのスポットを紹介!
ビルバオでオススメの観光スポットを紹介しています。
Bilbaoを巡るならBarikカードを作ろう!
ビルバオの公共機関の利用がラクに安くなるbarikカードを紹介します。
Gaztelugatxeへのアクセス方法を解説!
ビルバオからガステルガチェへの行き方/帰り方を解説しています!