Instagram – AR FILTER

【Instagram】ストーリーでディズニーやポケモンのキャラクター診断フィルターを追加する方法

INTRODUCTION

インスタグラムのストーリーでよく見る、頭の上のキャラクターがスロットのように変わり、自分のキャラクターを診断してくれるARフィルターの追加方法を紹介します。
charactereffects 01

AR FILTER

キャラクター診断フィルター

インスタグラムのストーリーでは様々なARフィルターを使うことができます。

今回はキャラクター診断フィルターを紹介していきます。

disneyfilter

ARフィルターの追加方法

ARフィルターの追加方法には3種類あります。

ARフィルターの追加方法

 フィルターを使っている人のストーリー左上、アカウント名の下に表示されるフィルター名をタップする。

 インスタグラムのARデザイナーのページに飛んでフィルターを選択して追加する。

 フィルター検索から探して追加する。

①フィルターを使っている人のストーリーから追加する方法。

フィルターを使っている人のストーリー左上、アカウント名の下に表示されるフィルター名をタップする。

IMG 7491
「試す」もしくは「保存」を選択する。
一度のみの使用の場合は、「試す」、何度も使用する場合は「保存」を選択しましょう。
IMG 7494
②クリエイターのページから追加する。

フィルター・エフェクトを提供している人のアカウントは顔のマークをタップすると一覧が表示されます。

ここから自分の好みのフィルターを選択して追加しましょう。タップするとでも動画がみれます。

IMG 7509
③フィルターを検索して追加する。

「通常」モードのフィルターの一番右端にフィルター検索があります。好きなワードを入力して探してみましょう。

英語のワードで検索するのがオススメです。

IMG 7493

ARフィルターの使い方

アイコンを長押するとどうか撮影が始まり、キャラクタースロットが回転し始めます。

数秒するとキャラクターが決定します。

IMG 7497
長押ししつつ上にスライドすると、拡大することができます。下にスライドすると元に戻せます。

顔が検出される必要あり

顔を検出して遊ぶフィルターです。

人の顔であることが検出できれば、写真などでもフィルターをかけることができます。

ARクリエイターの作品

ARフィルターはクリエイターが作成したもので、ブランドが公式に出しているものではないものであることは理解しておきましょう!

今回紹介するフィルターをハイライトにまとめました

▶︎ 今回紹介したフィルターを「Filter」のハイライトでまとめています(@osmographic)

DISNEY CHARACTER

「ディズニー」キャラクター診断

ディズニーキャラクターの診断フィルターを紹介します。

提供しているのはARNO PARTISSIMO(@arnopartissimo)というARクリエイターの方です。

フィルターはこんな感じです▽

disneyfilter

マレフィセントやオラフなども用意されていて、かなりキャラクター数が豊富です。

ディズニーのメインキャラクター達はいないようです。

「ディズニー」フィルターを使う

▶︎ クリエイターページから入手する(@arnopartissimo 

▶︎ 今回紹介したフィルターを「Filter」ハイライトでまとめています(@osmographic)

POKEMON CHARACTER

「ポケモン」キャラクター診断

ポケモンの診断フィルターを紹介します。

提供しているのはPATRIK(@hughesp1)というARクリエイターの方です。

フィルターはこんな感じです▽

pokemonfilter

初期のポケモン151匹のキャラクターがラインナップに入っています。

「ポケモン」フィルターを使う

▶︎ クリエイターページから入手する(@hughesp1)

▶︎ 今回紹介したフィルターを「Filter」ハイライトでまとめています(@osmographic)

NARUTO CHARACTER

「ナルト」キャラクター診断

世界的に人気のナルトの診断フィルターもあります。

提供しているのはSyamim Imran(@syamimrann)というARクリエイターの方です。

フィルターはこんな感じです▽

narutofilter

このフィルターの場合、最初に頭の上に表示される文字部分をタップしてスロットを始めます。

このクリエイターの他にもナルトのARキャラクター診断を出しているクリエイターの方は結構います。

「ナルト」フィルターを使う

▶︎ クリエイターページから入手する(@syamimrann) 

▶︎ 今回紹介したフィルターを「Filter」ハイライトでまとめています(@osmographic)

TERRACE HOUSE EFFECT

「テラスハウス」登場人物診断

テラスハウスの登場人物の名前を診断フィルターを紹介します。

提供しているのはKevin Zakszewski(@itskevinzak)という方です。

フィルターはこんな感じです▽

thfilter

歴代のメンバーの名前が割り振られます。海外の人が作成しているのでテレビ版で出ていた人の名前はリストにないと思います。

「ディズニー」フィルターを使う

▶︎ クリエイターページから入手する(@itskevinzak)

▶︎ 今回紹介したフィルターを「Filter」ハイライトでまとめています(@osmographic)

HOW OLD EFFECT

「いくつに見える?」年齢診断フィルター

いくつに見えるか、見た目の年齢を診断するフィルターを紹介します。

提供しているのはPerdy Ferdiansyah(@ferdaysss)という方です。

フィルターはこんな感じです▽

howold

同じ写真で何度か試しましたが結構ばらつきが大きいです。

自分の年齢よりだいぶ高くても気にせずに気楽に試してみましょう!

「ディズニー」フィルターを使う

▶︎ クリエイターページから入手する(@ferdaysss)

▶︎ 今回紹介したフィルターを「Filter」ハイライトでまとめています(@osmographic)

More of Instagram

Instagram関連記事

本記事にも関連のある、ストーリー関連の記事が人気です。

併せて読んでみてください。

multiplephotos 01a

【Instagram】ストーリーで複数の画像を追加する方法

1つのストーリー内に複数の画像を配置したい時に使えるテクニックを紹介します。

textcolor 01

【Instagram】ストーリーで文字の色を変える方法

ストーリーに使う文字の色を一部分だけ変えたり、グラデーションをつける方法について書いています。

hypetext 01

【Instagram】ストーリーで文字を動かす方法

ストーリーで動く文字を配置する方法について書いています。

storiescolor 01

【Instagram】ストーリーで背景を塗りつぶす・半透明にする方法

ストーリーでは背景の色を変えたり半透明のカラーレイヤーを追加できたりします。

schedulefeed 01

【Instagram】日時を指定してポストを予約投稿する方法

インスタグラムの投稿の予約機能について説明しています。

Last Updated on 09/30/2021