INSTAGRAM-STORIES CHAT

インスタストーリーのチャットって何? 使い方について詳しく説明します。

INTRODUCTION

インスタグラムのストーリーではチャット機能があります。実際どうやって使うのかや、チャットの始め方などを手順を追って解説していきたいと思います。
instagram chat ig cov
CONTENTS

>> チャット機能とは?

>> チャットスタンプの使い方

>> チャット機能まとめ

>> Instagram関連記事

*目次をタップで各コンテンツに飛べます

チャット機能とは

まずはチャット機能の概要について説明していきます。

ストーリーのチャット機能

チャットのできるストーリーは「チャットに参加」というボタンがあります。

例としてはこのような感じです▽

stories chat 11

チャットタイトルがあり、どのような内容のチャットルームなのかが書かれています。

チャット機能とは

インスタストーリーのチャット機能は、ストーリーを見た人が気になったら参加できるグループDM(ダイレクトメッセージ)の様なものです。

チャットに参加する場合

「チャットに参加」のボタンを押して参加申請を押します。相手に通知は行きません。

また、再度ボタンを押すことで参加申請を取り消すことができます。

誰でもチャットに参加できる?

チャットボタンのあるストーリーを見た人は誰でもチャットへの参加申請をすることは可能です。ただ、チャットルームに入るにはストーリーを上げている人側の承認も必要になるので、自由に入れる訳ではありません。

How to Chat

ストーリー上でのチャット機能の使い方について説明していきます。

チャット設置の仕方 <主催者側>

チャットスタンプの設置の仕方から説明していきます。

チャットスタンプが見つからない?

チャットスタンプ機能自体はなくなっていませんが、現在スタンプ一覧から表示がなくなっています。

スタンプを最近使ったことのある人は、スタンプ検索の「最近使ったスタンプ」からであればアクセスできます。

チャットスタンプの使い方と手順

 ストーリーの作成画面を開き、スタンプメニューを選択する。

 一覧から「チャット」のスタンプを選択する。

 チャットタイトルを設定してストーリーをシェアする。

———————————————

チャットルームへの参加申請が来ているかどうかは足跡のページで確認する。

参加を承認した人達とのグループDMの部屋が作成される。

申請をこまめに確認しよう

チャットスタンプをストーリーに設置した人は、参加申請が来ているか確認しましょう。

参加申請は通知が来ないのである程度こまめに確認する必要があります。

インスタグラムを開き、左上に表示される自分のストーリーの投稿画面に移動する

ストーリーの作成画面に移動します。

stories chat 01
スタンプマークを選択 

編集画面の上に表示される「四角い顔マーク」をタップして、gifや質問箱などのスタンプ一覧画面を表示させます。

stories chat 02
チャットスタンプを選択 

メニュー内に「チャット」というスタンプがあるので、それを選択します。すると、ストーリー上にチャットボックスが出てきます。

stories chat 03

チャットタイトルなどを設定する

後はチャットの議題となるタイトルを設定し、好きなサイズや場所に置いて設定は完了です。

stories chat 05
チャットスタンプを設置した人は、誰かが自分のストーリーを見てチャットへの参加申請を送ってくれるのを待ちましょう。

チャット参加の仕方 <参加者側>

チャットボタンのあるストーリーを見て、チャットに参加したい場合はボタンを一回タップして参加申請を送りますこの時点ではまだチャットは始まりません。

間違って押した場合など、もう一度タップすれば参加申請を取り消すことができます。

stories chat 06
チャットスタンプをストーリーに設置した人は、参加申請が来ているか確認しましょう。参加申請は通知が来ないのである程度こまめに確認する必要があります。

チャット承認申請の仕方 <主催者側>

チャットへの参加申請が来ているかどうかは、ストーリーの閲覧者をみる画面で確認できます。

申請が来ている場合、「リクエスト」の欄に申請者が表示されます。

stories chat 07
「チャットを開始」ボタンを押す事で部屋が作られ、チャットが始まります。チャット画面はDM(ダイレクトメッセージ)と同じ仕様となっています。
stories chat 09
チャットルームは承認されたアカウントの人達の間で会話ができる様になっています。雰囲気的にはほとんどグループDMと同じ様な感じです。

グループDMとの違いはストーリーを見た人の中で、承認された人だけが参加できる “という事だと思います。

stories chat 10

Summary

インスタのストーリーでのチャット機能について簡潔にまとめてみました。

チャット機能とは

特定のストーリーを見た人だけが参加できるクローズドなグループメッセージ

文チャットのポイント

・参加申請を送って承認される必要がある(参加側)

・承認された場合/他の人が追加された場合通知が来る(参加側)

・参加申請は通知が来ないので閲覧者チェックがこまめに必要(主催者側)

More of Instagram

Instagram関連記事

本記事にも関連のある、ストーリー関連の記事が人気です。

併せて読んでみてください。

multiplephotos 01a

【Instagram】ストーリーで複数の画像を追加する方法

1つのストーリー内に複数の画像を配置したい時に使えるテクニックを紹介します。

textcolor 01

【Instagram】ストーリーで文字の色を変える方法

ストーリーに使う文字の色を一部分だけ変えたり、グラデーションをつける方法について書いています。

hypetext 01

【Instagram】ストーリーで文字を動かす方法

ストーリーで動く文字を配置する方法について書いています。

storiescolor 01

【Instagram】ストーリーで背景を塗りつぶす・半透明にする方法

ストーリーでは背景の色を変えたり半透明のカラーレイヤーを追加できたりします。

schedulefeed 01

【Instagram】日時を指定してポストを予約投稿する方法

インスタグラムの投稿の予約機能について説明しています。

Last Updated on 03/05/2023