OV-chipkaart Holland
【オランダ観光】バスやトラム、電車に乗るならov-chipkaart(チップカード)を使おう!購入方法などを解説。
オランダ観光で公共交通機関を利用して移動する場合、ov-chipkaart(ov-チップカード)を持っていると楽です。日本でいうSuicaのようなチャージ式のカードです。購入方法や注意点を書いていきます。
GOTCHA blog
Traveling World
旅行の記録やTips
Working Holiday
ワーキングホリデーの記録
Design
Adobe製品などの使い方
Event
イベントの参加記録
About OV-chipkaart
まずはov-chipkaartの概要と購入方法について書いていきたいと思います。
ov-chipkaartについて
数日間かそれ以上オランダに滞在する場合に、バスやトラム、電車を利用するのであれば持っておきたいカードです。
トップアップしておけばチケット購入の手間を省くことができます。旅行者でも購入できる”Anonymous ov-chipkaart“を使います。
購入場所
駅構内にあるチケットの券売機やカウンター、スーパーマーケットなど色々な場所で購入可能です。券売機での買い方を後述します。
カード自体の購入に€7.50必要です。結構高め。カードは購入から5年間有効です。また次回旅行で来た際にも利用できるかもしれません。
チェックイン・チェックアウト
カードの使い方に関しては、改札の入退場と同じく、乗り降りする際に指定の場所にカードをかざします。
他の人が使っているのをみるとすぐわかります。電車に乗る際にも改札のようなものはないので、忘れないようにかざしましょう。
必要最低チャージ金額
チェックインの際に必要な最低カード残額が決められています。カードの残金が規程以下だとチェックインできません。
必要最低カード残額は乗る物によって異なります。バスやトラムを利用する場合は€4.0、電車に乗る場合は€20.0残っている必要があります。
ポイント
・購入コストが€7.50とちょっと高め
・アムステルダム市内の移動であればトラムやメトロでOKなので、あまり残額は気にならない
・風車村Zaanse Schansへ行く場合は電車かバスでアクセス可能
・空港からアムステルダム中央駅までの移動は電車
→ 移動方法とカードの必要残額を考えつつ旅程を組むのが ◯。
その他関連記事
アムステルダムで回った観光スポットなどの記事も書いているので併せて読んでみてください。
How to purchase & use
駅構内にある券売機でのov-chipkaartの購入方法と、使い方について書いていきたいと思います。
券売機で購入する
カードは駅構内にある券売機で購入可能です。券売機での購入の場合、紙幣は使用できません。小銭かカード(クレジット/デビッド)のみ利用できます。
購入の流れ
ov-chipkaartを購入していきます。アムステルダム中央駅にて購入しました。まずは、右側に書かれているother productを選択します。
空港に戻る際に電車を利用する場合は、カードに€20以上の残額がある場合以外はチケットを買った方が良いです。
次に、一番下のov-chipkaartの欄の”Buy an OV-chipkaart”を選択します。
一番上に表示される”Buy an OV-chipkaart”を選択します。
トップアップ(チャージ)金額を選択します。購入して最初に電車に乗る場合、€20.00を選択しましょう。続けてまた電車に乗る場合、最低残額€20.00必要なのでチャージし直す必要があります。
カードの購入金額€7.50と併せた金額を支払って購入です。カードが出てくるので忘れずに取りましょう。
電車の場合はホームに上の写真のような改札機があります。乗る時と降りる時にそれぞれ一回ずつかざします。降りる時に忘れがちになるので注意しましょう。
トップアップ(チャージ)する場合
購入したov-chipkaartをチャージする方法についてです。画面の指示にある様に、券売機の画面外にある部分にカードをかざします。あとは購入時のチャージ金額の選択と同じ手順です。
バスやメトロ、トラム利用時の必要カード最低残額は€4.0なのでだいぶ使いやすいと思います。アムステルダムには4日程の滞在でしたがかなり使う機会は多かったです。
まとめ!
オランダを公共交通機関で移動するなら持っておきたいカードOV-chipkaartについてでした。
初期コストはちょっと高いですが、購入しても良いと思います。
共有して使うことはできないので、それぞれ1枚づつ購入して使いましょう。
エールフランスビジネスクラスの機内についても搭乗レポを書いているので読んでみてください ↓
Pick UP Articles
ブログ内のおすすめの記事を紹介します。ぜひ併せてご覧ください!
Bilbao空港から市街地への移動方法を解説!
ビルバオ空港から市街地までバスでの移動方法について解説しています。
Bilbao観光でオススメのスポットを紹介!
ビルバオでオススメの観光スポットを紹介しています。
Bilbaoを巡るならBarikカードを作ろう!
ビルバオの公共機関の利用がラクに安くなるbarikカードを紹介します。
Gaztelugatxeへのアクセス方法を解説!
ビルバオからガステルガチェへの行き方/帰り方を解説しています!
Contact Us
GOTCHA
雑記ブログ
音楽の情報やアプリの使い方,参加したイベントの感想など,とりとめなく色々と書いています.
・イベント参加記録
・アプリ情報
・音楽情報
ARTICLES
- DOMESTIC/INTERNATIONAL
Last Updated on 01/30/2020