ADOBE STOCK

Adobe Stockにミュージックが登場。Epidemic SoundやJamendoと提携して充実したラインナップを実現。

INTRODUCTION

Adobe Stockでロイヤリティフリーの音楽素材が入手できるようになりました。

どのような特徴があるのか、どんな音楽素材が入手できるのかなどについて説明していきます。

adobestockaudio
CONTENTS

>> Adobe Stockのミュージック

>> Epidemic Soundとは

>> Jamendoとは

>> まとめ

>> デザイン関連記事

*目次をタップで各コンテンツに飛べます

現在開催中のAdobeキャンペーン

1.コンプリートプラン3ヶ月半額キャンペーン

現在、Adobe公式にてコンプリートプランをお得に利用できるキャンペーンが期間限定で開催中!

コンプリートプランを最初の3ヶ月50%引きで利用できるので、この機会に利用を始めてみてはいかがでしょうか。

adobeallappsaplan campaign2025

Adobe公式セールに関して詳しくはこちら

https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html

2. Firefly 早期アクセスキャンペーン

Adobe Fireflyの動画生成機能リリースを記念して、3/15(土)までの期間限定でFireflyプレミアムプランが特別価格となっています。

1,580円/月〜

adobefirefly Screenshot 2025 02 24 at 21.42.21

Adobe Fireflyの詳細についてはこちら

https://firefly.adobe.com

Adobe Stockのミュージック

2020年6月 Adobe Stock 5周年を迎えたタイミングで音楽素材(オーディオ)を入手できるようになり更に使い勝手が良くなりました。

大手音楽ストックサイトとも提携しており、クオリティ・素材数としてもかなり充実しています。

Screenshot 2020 12 21 at 11.33.50

Adobe Stockのミュージックストックはこちら

https://stock.adobe.com/jp/audio

楽曲の視聴はAdobe Stockに未登録の状態でも自由にできます。

検索ではボーカルあり・なしなど詳細設定で絞り込むことも可能です。

Adobe Stock オーディオの特徴

・商用利用可能なロイヤリティフリー素材

→ YouTubeなどの動画用BGMに利用可

・通常アセットのライセンスで1曲単位で入手可能

・ライセンスは音楽素材以外にも使える

・Epidemic SoundやJamendoと提携

Adobe Stockは1つのライセンスで色々な素材の購入ができるのが特徴で、今回そこに音楽も加わった形になります。

音楽ストックサイトでも有名なEpidemic SoundとJamendoと提携しており、一部楽曲をAdobe Stockでもライセンス購入できるようになっています。

Epidemic Soundとは

Epidemic Soundは月額利用で音楽を無制限に入手できるサービスです。

YouTubeでの収益化用動画にも使える楽曲が$15〜とお手頃価格で利用することができます。

Screenshot 2020 12 21 at 10.57.25

Epidemic Sound 公式サイトはこちら

https://www.epidemicsound.com

登録には自分のYouTubeやInstagramなどのチャンネルと紐付ける必要があるのがちょっと面倒かなという感じです。

日本語非対応。無料体験30日間があります。

Jamendoとは

Jamendoは24万曲以上を有する音楽専門ストックサイトです。

Jamendo Musicでは個人利用の範囲内で使える無料音楽などもあり、アカウント作成すればダウンロードすることができます。

Screenshot 2020 12 21 at 10.58.23

Jamendo 公式サイトはこちら

https://www.jamendo.com

Jamendoは店舗用のインストアラジオなどの提供も行っており、利用プランも個人用というよりは事業者向けものが多いイメージです。

Jamendo Licencingのページは日本語対応しています。

MATOME

まとめ : 1曲単位で気軽に購入できる

日本語対応していなかったりプラン料金が高かったり、利用するのにハードルがちょっと高かった大手サービスの素材がAdobe Stockにて一曲から利用できるようになったのは大きいですね。

利用スタイルで使うサービスを適切に選んでいきましょう。

・画像など音楽以外の素材も利用する → Adobe Stock

・月に利用する曲数が少なめ → Adobe Stock

・音楽素材の利用頻度が高い → 音楽専門ストックサービス

Screenshot 2020 11 13 at 13.07.02

Adobe Stockのプラン詳細と登録はこちらから

https://stock.adobe.com/jp

コンスタントに音楽素材を必要とされる方は音楽専門のストックサイトの方が無制限で入手できるのでコスパが良いです。

有料・無料でロイヤリティフリー素材を入手できるストックサイトをまとめたページもあるのであわせて見てみて下さい。

ロイヤリティフリー素材ストックサイトまとめ

【画像・動画・音楽】

tamasdesign

ブログページトップに戻る

More of DESIGN

デザイン関連記事

デザイン関連の記事をピックアップして紹介します。

併せて読んでみてください。

Adobe CCをセールで安く購入する4の方法

Adobe Creative Cloudを安く購入・利用する方法について説明します。

【無料有料】おすすめフリー素材・画像サイト8選

商用利用もできるフリー素材を入手できるおすすめサイトを紹介しています。

Adobe Stockとは? 利用する4のメリット

様々な素材が入手できるストックサイトAdobe Stockについて説明しています。

Adobe Illustratorでできる6のこと

Illustratorでできるデザインや機能について解説しています。

Last Updated on 01/23/2023